NEWS 2025.10.28

【イベントレポート】第9回 TREE BASE MEET & GREETが開催されました!

【イベントレポート】第9回 TREE BASE MEET & GREETが開催されました!

第9回 TREE BASE MEET&GREET イベントレポート

テーマ:「ボランティアだから全力でやる。」

TREE BASEで毎月開催している交流イベント「MEET&GREET」。
会員さん同士が活動を知り合い、互いの価値観やアイデアを共有しながらつながりを深める場として、毎回多くの方にご参加いただいています。
「人と人との出会いが、新しいプロジェクトや発想を生む」——そんな想いから始まったこのイベントは、今ではTREE BASEのコミュニティを象徴する大切な時間となっています。

第9回となる今回は、「ボランティアだから全力でやる。」をテーマに開催しました。
会場には会員の皆さんを中心に多彩な分野の方が集まり、和やかな雰囲気の中でスタート。
毎回恒例となっている軽食やドリンクを囲みながら、リラックスした空気の中で講話が始まりました。


■スピーカー紹介

今回のスピーカーは、フィールドジャパン株式会社で事業責任者を務める 小野翔太郎さん
岩手県生まれ・札幌育ち、現在は北海学園大学法学部を休学中の24歳です。

不動産とクリエイティブ領域の業務委託を行う傍ら、学生と経営者・企業をつなぐボランティアイベント「YUMEGRAM」を企画・運営。
「学生が社会と出会い、未来を考えるきっかけをつくる」ことを目的に活動を続けており、札幌を拠点に精力的にイベントを展開されています。

また、カメラマンとしても多方面で活躍されており、企業や個人の撮影を通して“人の想いを形にする”表現にも力を注がれています。
その経験が、現在のボランティア活動や人との関わり方にも活かされているそうです。


■講話の内容と会場の様子

小野さんからは、ボランティアとして活動を始めたきっかけや、学生支援に込めた想い、そして“なぜ無償でも全力でやるのか”という考えを丁寧に語っていただきました。
「ボランティアは他人や社会に貢献する行為」——そんな信念のもと、日々挑戦を続けている姿勢に、会場全体が引き込まれていました。

企業やフリーランス、学生など多様なバックグラウンドを持つ方々が参加し、それぞれの視点から活発に意見や質問が交わされました。
参加者の皆さんが互いの経験を共有し合いながら学びを深める、まさにTREE BASEらしい時間となりました。


■交流タイム

講話の後は、恒例の交流タイム。
軽食を囲みながら、参加者同士が自然と会話を交わし、それぞれの活動や想いを紹介し合う姿が見られました。
「顔は知っていたけれど話すのは初めて」という方々もいらっしゃり、新しいつながりが生まれる瞬間が広がっていました。
場の空気を柔らかくしながら人を惹きつける小野さんの人柄も相まって、終始あたたかく賑やかな会となりました。


今回もまた、学びと交流が自然に融合する、TREE BASEらしいあたたかい夜となりました。
ご参加くださった皆さま、そしてご登壇いただいた小野さん、本当にありがとうございました。

✨「MEET&GREET」は毎月開催しています。
初めての方でも気軽にご参加いただけますので、ぜひ次回はこの雰囲気を直接体験しにいらしてください!