こんにちは。札幌シェアオフィスTREEBASEです。
7月24日、TREE BASEが入る木NINARU BLDG.に北海道大学が取り組む北方圏デザインスクールに参加した学生約30名が見学に訪れました。
本見学では、木NINARU BLDG.の設計を担当された(株)アトリエオンドー一級建築士事務所・大島氏より、設計時のコンセプトや立ち上げ当初の構想、建築に込めた想いなどをお話しいただきました。
(株)アトリエオンドー一級建築士事務所についてはこちら
https://www.instagram.com/atelier.ond?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
北方圏デザインスクールの詳細はこちら
https://hokkaidosummerinstitute.oia.hokudai.ac.jp/jp/courses/CourseDetail=G089
なかでも、現在「TRUNKスペース」として活用されている場所がもともとはテラスとして想定されていたことなど、TREE BASEのスタッフすら初耳のエピソードもあり、参加者一同、興味深く聞き入っていました。
また、TREE BASEが入る木NINARUビルに採用されている、道内初の木質ハイブリッド集成材に関する解説もあり、学生たちは真剣なまなざしでメモを取りながら学んでいました。
施工中の貴重なお写真も見せていただきました。
TREE BASEスタッフの阿部より、コワーキングスペース/シェアオフィスについての説明もさせていただきました。
また、テナントのひとつであるパフェ佐藤に訪れたことのある学生もいたことから、TREE BASEという場の「暮らしへの広がり」も感じた時間となりました。
今後もTREE BASEでは、建築・デザイン・コミュニティをテーマにした学びや交流の場も積極的に生み出していきます。
学生の皆さんにとって、今回の見学が新たな気づきや関心のきっかけとなっていれば幸いです。